2022.08.31 14:30夏休みたんぽぽ7日目8月31日。夏休みたんぽぽ最終日は、子ども15、おとな9、大学生ボランティア2でした。カラフルなスライムがたくさん出来ました。お昼はサンドイッチ大会。そしてパフェ大会。アイスクリームと生クリームとカステラとフルーツを盛り放題。午後からは思い思い好きなことをして過ごしました。ミルさんがピアノの弾き語りと絵本の読み聞かせをしてくれました。夏休みたんぽぽはこれにて無事終了。いろんな人といろんなことができ...
2022.08.25 23:119月1日、新学期のことを考えると、気持ちが重いなーって感じる、あなたへ新学期のことを考えると、気持ちが重いなーって感じる、あなたへ。私たちは、そんなあなたの気持ちを大切だと思っています。しんどかったらおいで。しんどくなくても、おいで。寂しかったらおいで。ぜんぜん、寂しくなくても、おいでよ。なにも聞かないです。こんなところも、あるんだ。って知って欲しいんです。あなたが悪いんじゃない。たんぽぽの風を、見つけてくれてありがとう。あなたに会いたかったよ。よく来たね。それしか...
2022.08.25 22:31たんぽぽの風情報局 Vol.4たんぽぽの風情報局のポッドキャスト、第4回です。色々な大人が出入りし、みんなで子どもを見守っているたんぽぽの風。今回は、麻希さんへのインタビューの後半です。一番下のお子さんに、会話や知的能力には問題がないのに、読み書きが壁となるディスレクシアという障害があることがわかったこと、わかるまでの奔走の日々についてお話してくれています。ご感想・ご質問などドシドシお寄せください。https://anchor...
2022.08.25 02:10夏休みたんぽぽ6日目 夏休みたんぽぽ6日目、みお先生とオリジナルTシャツづくりです。 こども23名、おとな9名、学生ボランティア2名 コットンの生地に、クーピーペンシルを削ったもので絵を作り、耐熱ペーパーを当てアイロンをかけるとあら不思議。布にイラストが転写されます。洗濯をしても大丈夫なんだって。 午後からは、ウォータースライダー、楽器、読書など楽しく過ごしました。 お昼はけんじシェフによる中華料理でした。料理好きの...
2022.08.17 12:39夏休みたんぽぽ5日目 夏休みたんぽぽ5日目、今日はしぼり染め体験でした。 参加は、子ども22名、大人7名。 講師はマキちゃん。しぼり染めに使う染料はなんと「玉ねぎの皮」大量の玉ねぎの皮を鍋で煮出して、布を染めていきます。お部屋に充満する美味しそうな匂い。出来上がったしぼり染めは、とてもやさしい色。たんぽぽみたいな黄色です。 午後からはお待ちかねの自由時間。読書、おしゃべり、マイクラ、サッカーゲーム、鬼ごっこ、トランプ...
2022.08.14 05:45たんぽぽ情報局vol.03 たんぽぽの風情報局ラジオ、第3回です。 今回は、今度の水曜日に玉ねぎの皮染めワークショップを開いてくれるマキさんへのインタビューです。 本人は本人のままなのに、社会との関わり方によって世間から見たラベルが変わってしまうというお話など、インタビューの前半をお届けします。 ご感想をドシドシお寄せください。 お知り合いのかたにも、おすすめしてもらえたら嬉しいです。https://anchor.fm/1...
2022.08.11 07:472022/08/10夏休みたんぽぽ4日目 おとな7人、こども20人、学生ボランティア2人の参加でした。 夏休みたんぽぽ4日目、今日はプチ奥ちゃんと遊ぼうでした。これだけたくさんの子どもたちと奥ちゃんと遊ぼうをしたのは初めて。お昼はサンドイッチ大会。午後からは思い思いにスライダーや楽器演奏(ピアノ、ギター)をして過ごしました。夏休みもみんな元気いっぱいです。
2022.08.05 11:34たんぽぽ情報局vol.02みなさんこんばんは♪たんぽぽの風情報局のお時間です。今宵はゆうこの話の続き(壮大な夢、編)&シマコの話です。二人の意外な話が語られます。ドシドシご感想をお待ちしています。お知り合いのかたにも、おすすめしてもらえたら嬉しいです。https://anchor.fm/1583/