2024.07.06 00:066月24日(月)フリースクール子ども7名おとな3名おひるごはんはざる蕎麦✨読書、ゲーム、おしゃべり、プラバン、散歩などなど思い思いに過ごしました😊「たんぽぽの風って、やる気がないときも、そのまま来れるからいいよね」「うん。べつに元気を無理やりださなくってもいい」っていう子どもたちの声が聞こえてきたよ✨
2024.07.05 23:576月19日(水)フリースクール子ども15名おとな8名おひるごはんは冷やしきしめん&冷やしうどん✨コマ、ゲーム、猫さんのお世話(リーゼント)、読書、おしゃべり、プール、リヤカー、神社、じゃがいもとにんじん堀り、人生ゲーム、梅干しと梅ジュース仕込みなどなど午前中は「はなさか農園」さんの畑へ‥じゃがいもとにんじんをとらせてもらいました✨午後は、みんなで梅仕事(学ぶ部)をこころん自然農園さんと一緒に行いましたはじめての子も、そ...
2024.07.05 23:536月17日(月)フリースクール子ども8名おとな6名おひるごはんはラーメン✨野球、プール、水遊び、虫捕り、読書、掃除、神社などなど掃除は自分たちのため😊誰かに言われてやることは、誰だってつまらないおとなだって、そうだよね綺麗なほうが気持ちがいいって自分で思って動くみんなも喜んでくれたそれが嬉しいみたいたんぽぽの風の子ってステキだなぁと思うことが、いつもありますありがとー✨
2024.07.05 23:496月12日(水)フリースクール子ども16名おとな7名おひるごはんはオムライス✨後からたまご焼きを乗せるスタイルプール、水遊び、ピタゴラスイッチ考案、オセロ、女子会、コマ、読書、ゲーム、リヤカー、サイクリング、マッサージなどなどやりたい、食べたい、知りたいが原動力💪思い通りにいかなくて悔しい時もあるけれど、そんなひとつひとつが子どもたちの心の根っこになっていくんじゃないかなぁ✨
2024.07.05 23:446月10日(月)フリースクール子ども9名おとな4名お昼ごはんは揖保乃糸✨川遊び、プール、サイクリング、読書、おしゃべりなどなどとっても暑い日だったけれど、元気いっぱい😀「たんぽぽの風って1番疲れるけど、1番楽しいー!」と、子どもたちそうなんだねーそういう場所なんだねーと、嬉しく思いました
2024.06.28 02:127月の予定こんにちは☔【7月の活動のお知らせ】です。5日(金) 親カフェ 10~12時10日(水) なんでも部 14時~ おくちゃんとあそぼう フリースクールの時間に開催します。7月後半から夏休みになります。詳細は画像をご確認ください😊
2024.06.11 00:46第二回たんぽぽ音楽祭参加者おとな29名子ども8名奥ちゃん率いる「ムニャムニャ族」(ピアニカの音楽隊)のオープニングアクトでスタートしたたんぽぽ音楽祭。13組のアーティストが様々なジャンルの音楽を演奏し聴衆を魅了しました。たまたま遊びに来た中学生や高校生が、その場で声をかけられて出演するという場面もあり。それで堂々とした演奏を披露するという驚きも沢山あり。終盤に向かってボルテージはどんどん上がっていき、最後はムニャムニ...
2024.06.07 13:256月5日 フリースクール子ども18名おとな9名おとなたちは、優雅に「学ぶ部」ヨガタイム🎵その間に子どもたちは「おはようの会」どうやらお昼ごはんは、焼きそばとうどんに決まったらしい😊プラバン、釣り、サイクリング、ゲーム、玉ねぎ掘り、川遊び、ザリガニ捕まえ、リヤカー散歩、などなど自分たちで考えて、動いて、1日過ごす子どもたち。いろいろあるけど、いろいろのまんま受け止めて、また考えて、また動いて‥‥ひとつひとつの積み重ねが...
2024.06.07 13:186月3日 フリースクール子ども8名おとな3名おひるごはんは、サンドイッチとおにぎり焚き火でホットサンド、近所へリヤカーで訪問、ペットボトルのキャップであそぶ、サイクリング、読書、ゲーム、神社などなど塩ラーメンを作って食べたり‥少人数ならではの、のんびり1日を過ごしました✨‥‥‥‥協賛企業‥‥‥‥毎月の協賛金にてお支え頂いています。トーヨーマテラン株式会社株式会社キラックス1
2024.06.02 11:356月の予定こんにちは🐸【6月の活動のお知らせ】です。5日(水) 10時半~ お外ヨガ7日(金) 親カフェ 10~12時8日(土) 音楽祭 17~20時19日(水) なんでも部、梅ジュース 14~16時(フリースクールの日)詳細は画像をご確認ください😊