2024.01.15 06:391月10日 フリースクール子ども15名おとな7名お昼ごはんは、蕎麦冬休み明けの子どもたちは「なんかスッゴイ久しぶりな気がするー✨」と、ニコニコ挨拶していました。子どもとおとなの時間の流れかたは違うみたいです。オランダから見学に来てくださったアラン君も一緒に英語でおはようの会をしたよ。羽釜で5分つきのお米を炊いて食べたり、ネコさんのお世話、神社、自転車、マンカラ、ゲーム、公園、焼き芋、チョコレートケーキ作り、下駄箱作り、お絵...
2024.01.09 13:2612月20日 フリースクール子ども18名おとな7名この日は子ども企画として「クリスマス会🎄」を17:00〜20:30にしました。子どもたちが企画&準備&当日の司会&片付けまで行いました。クリスマス会だけの参加の子もいて総勢30名を超える賑わい振り✨でした。鬼ごっこ、だるまさんがころんだ、ハンカチ落とし。そして花火も。「やりたかったこと、ぜーんぶできた!」「しあわせ!」という子どもたちの声が印象的でし...
2024.01.08 15:051月の予定明けましておめでとうございます。旧年中はたんぽぽの風の活動にご理解とご協力をありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします✨【1月の活動のお知らせ】です🎍
2023.12.19 01:1112月13日 フリースクール子ども16名おとな5名お昼ごはんはオムライス子ども企画のクリスマス会🎄の準備や飾り付けや買い物、焚き火、焼き芋、茹で芋、イチゴ🍓のケーキづくり、猫のお世話、お茶会、読書、神社、椎の実の料理、ゲーム、おしゃべり、ダンボールハウスの修理などなどやりたいことを、やりたい時に、やりたいだけ😊しているね✨掃除機や皿洗いを、自分からしている子がいたよサンキュー✨
2023.12.13 13:3012月6日 フリースクール子ども16名おとな6名お昼ごはんは、クロワッサン🥐!天気が良くて、外でおはようの会をしたよー春日井市長さんが遊びに来てくださいました😊なんでも部では「よっちゃんおじさん」こと鬼剣舞の岩瀬よしのりさんと一緒にカリンバを作って遊びました🎵ネコさんのお世話、ダンボールハウス別室作り、焚き火🔥、バナナケーキ作り、オセロ、ゲーム、鬼ごっこ、読書、オタマジャクシのお世話、椅子作り、花の苗植え🌱などな...
2023.12.06 13:0911月29日 フリースクール子ども13名おとな5名お昼ごはんは、カレーライス、うどんなんでも部「奥ちゃんと遊ぼう」に、シルクドソレイユのやまだしげきさんも来てくださって、とっても楽しい時間を過ごすことができました😊ありがとうー✨おはようの会の前に、良い香りが‥「大学いも🍠だよー」と、子どもたち。朝から、自由だなぁ〜ダンボールの家、猫のお世話、絵しりとり、神社であそぶ、読書、ゲーム、大工仕事、ウナギ観察、オタマジャクシのお...
2023.11.29 12:4011月22日 フリースクール子ども18名おとな7名お昼ごはんはサンドイッチダンボールハウス、川遊び、玉ねぎ植え、おたまじゃくしお世話、パズル、公園、虫と遊ぶ、読書、パソコン、焚き火、ゲームなどなど子どもたちから「はぁー。なんでこんなに楽しいんだろ」「毎日たんぽぽやってよ」「やりたいこと、ありすぎ」なーんて声がたくさん聞こえてきた1日でした😊
2023.11.22 02:0211月15日 フリースクール子ども15名おとな7名お昼ごはんはバインミーうどんおはようの会では「バインミーってなに?」みーんなハテナハテナ?知っている子が教えてくれたので実食ー✨美味しかったね〜お裾分けの果物をいただいたり、焚き火からの焼き芋をしたり、拾ったツルでリースを作ったり、猫さんのお世話、ウナギのお世話、おしゃべり、ゲーム、パソコン、川で生き物捕まえたり、寒くて足湯をしたり、読書などなど‥‥1人でも、気の合う仲間と一...
2023.11.16 05:22【お知らせ】不要自転車を引き取ります!フリースクールの運営費を捻出するために、無料で不要自転車の引き取りを行います。お引き取りさせていただいた自転車は、リサイクルします。ご協力いただけるとうれしいです。日時:2023年12月23日(土) 9:00~12:00場所:たんぽぽの風へお持ち込みください。雨天決行
2023.11.15 06:4611月8日 フリースクール子ども12名おとな7名お昼ごはんは、カレーライスとカップラーメンすり鉢の籾摺り、ブランコ、焚き火🔥からの焼き芋、公園、おしゃべり、読書、ゲーム、猫さんのお世話、神社、お絵描きなどなどお買い物チームからは「カップラーメン高くなったね」「材料から作ったほうが美味しい」なーんて話し声が😊自分たちで決めて動くと、心も動く。決めたからって絶対にそのとおりにしなくちゃいけないわけじゃない。その時に、また決...